中国伝統医学太極拳会は2000年9月に日本・名古屋で設立されました。地域やカルチャーセンター等での指導を通じて、中国の伝統文化が培ってきた太極拳を通じた健康づくりに邁進しております。
↓↓↓クリックしてください。各項目を見られます。↓↓↓

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8

emoji2022年新年交流大会

今年の干支は「虎は一日に千里を行って千里を帰る」格言の

如く、飛躍出来る年と期待を込めて交流大会が開催されました。

当日は冬晴れの穏やかな天候に恵まれ、東京からの来所をはじめ

久々の再会に新たな年の幕開けに相応しい大会となりました。



司会の向井さんから

新しい年を迎え更なる進化を目指しましょう、と開会宣言を行いました。



劉紅年会長挨拶


今年の干支は「寅」、虎は百獣の王、健康の象徴、特徴は活力、

行動力、私達も虎に負けないように太極拳で日々鍛錬、健康で

明るく楽しい未来を目指しましょう。

長谷川顧問挨拶


太極拳と出会って25年近くが経ちます、最初は藪の中を歩むが如く

一寸先が解りませんでしたが練習を重ねるうちに明かりが見えて

来るようになりました。

太極拳は10年門外不出と言われています。20年を超える私として

劉紅年先生に私はどの様にしたら宜しいのか尋ねましたら会長は

太極拳を楽しんでくださいと言われ、私の迷いは解かれました。

今では太極拳を日々楽しんで練習し生涯の宝としております。

安井顧問挨拶


虎は健康の象徴、太極拳練習で身心の健康を得ることが出来ました。

太極拳にかける思いを五・七・五の俳句で詠んでいましたが、

最近は五・七・五・七・七の短歌調でより表現力が豊かになりました。

太極拳は身体のみならず脳の機能向上に役立っています。80歳台の

私にとって太極拳は人生の要として日々鍛錬しております。

太極拳の基本動作は「足、腰、手」で表現されますが、その要は

「腰」を中心とした扇の如くです、「腰」の漢字の成り立ちは

「月」へんに「要」
で組まれています。太極拳動作の要、腰を

あらためて認識し人生
120年時代に向け楽しく練習しています。


平推進部長挨拶


皆様と力を合わせて太極拳に邁進してまいります。

集合写真



全員による伝統楊式太極拳、武式太極拳、剣 演武

チーム別 伝統楊式太極拳演武

会長による実技指導











長谷川名誉顧問総評

皆さんが太極拳を楽しく継続して練習されていることが伝わってくる大会となりました。

これからも継続は力なり頑張りましょう。


浜松清水さん手締め





劉紅年会長による講演会


道場大広間にて「今年はトライ「寅」いします」をテーマに

お話しされました。太極拳理論から実践へ、実践から理論へ、

太極拳で自分の人生を豊かにしましょう。「今を生きる」

内容は省略します。


 場所を美濃加茂シティホテルへ移して会食、太極拳談議で楽しい

時間を過ごしました。

事後の楽しいイベント抽選会、商品授与、最高の一時でした。










翌日は小山観音へ初詣、皆様で鐘つきし、今年が実りある年と祈願いたしました。









飛騨川の流れと水鳥の鳴き声を聴きながらの太極拳練習で川面の

流れに太極拳に重要な流れを体感することが出来た事はこの上ない

幸せです。






会長による実技指導「足・腰・手」・「其根在脚」







昼食をトンカツの「ますの家」さんで丈夫な身体を勝ち「カツ」

とるよう楽しく会食し全ての行事を終了しました。emoji

 

幹事の皆様お疲れさまでした❣


emoji2022年 新年好 ❣ 明けましておめでとうございます!

 
 新年は三河湾で迎えました。





島の中央にある日本七弁財天の一つ「八百富神社」に初詣

海の彼方から昇る初日の出に新たな思いを託しました。




何時でも何処でも太極拳。




廉蘭堂太極山荘では今年の干支「虎」に合わせるが如く「白虎」が

訪れました。
安井先生ご夫妻から「許梅邨」先生の作品「白虎」を

寄贈頂き、
離れの床の間に掲げました。これにより東の「青龍図」、

南の「鷹図」、
北の「鳳凰図」そして今回西の「白虎」で四神がそろい


「健康長寿街道の創造」を力強く見守って頂きます。

中国伝統医学太極拳会・公式ブログ 鳳凰来儀 (dou-jin.com)

 

 
桑名の山根さんより頂いた今年の干支の色紙とカレンダーに

コロナ禍を乗り越え明るい未来と太極拳に通ずる絵図をご紹介します。

「龍騰虎躍」今年は全てが太平の世になり皆様が笑顔「放松」

過ごす事が表現されています。emoji


emoji大人の為のファンタジー 第12回  2022年初夢に願いを込めて




秋も深まる頃、太極山荘美濃加茂道場で太極拳練習に励んでいると、
遠くに網代笠に脚絆、草鞋履の托鉢姿の雲水さんの姿が見えご苦労様
と思っていると見る見るうちに太極山荘への坂道を登ってくるでは
ありませんか。
過去にも下の道で托鉢をしている雲水さんを見かける
事はありましたが山荘を
訪れて頂いたのは今回が初めてでした。

雲水さんは近くの
臨済宗妙心寺派の寺院、正眼寺の方でした。姿いで
たちから外国の方とお見受けしご出身地を訪ねるとアメリカ
カリフォルニアからお見えとの事です。雲水さんは托鉢の途中。
下から不思議な形をした屋根の構造物を見て何だろうと思い立ち
寄ったとの事で、私から此処は太極拳道場で皆さんが練習をする
場所ですと簡単な説明をしました。

取り留めない話をしていると雲水さんのお身体から何とも言えない
重厚な雰囲気が漂ってきます。以前にNHK放送番組「こころの時代」
で正眼寺山川宗玄住職のお話しを聞き感銘しておりましたが、今、
目の前にそのお寺で修業に励んでいるお方とお話しが出来た事は、
太極拳修行に励む当方にこの上ない力添えとなりました。私達太極拳士
が目指すは無心の境地で練習を行う事ですが雑念を取り払う事は容易
ではありません。

そんなある日に練習をしていると目の前の山頂に
涅槃仏(ねはんぶつ)
寝大仏の姿があるではありませんか。長さ30M程で、そのお姿は樹木で
形成され、周辺の竹林は大仏様をお守りしているかの如く風に揺られる
姿は太極拳の技を惜しみなく披露しています。

同じ雑念でも太極拳に通ずる物は山荘内の石や草木からも
伝わってきます。晩秋ともなると落葉が風に乗りヒラヒラと落ちてきます。

劉紅年老師によると楊式太極拳剣「左右落花」の動きは正に落葉の舞と同じで初めは悠長にヒラヒラ舞、次第に着地を惜しむがごとく粘りを伴い最後はこの世を断ち切るようにすとんと落下する、剣の表現もこの落葉を参考にすれば良いとの事、伝統楊式太極拳の動作は多くの生き物の動きを取り入れています。

雀、白鶴、虎、猿、馬、野鳥、金鶏、白蛇、燕子、猫、鼠、
黄蜂、魚、龍、鳥、亀、鳥龍、青龍、獅子、馬、大鵬、牛、雁、
鳳凰、白猿
など」山荘内の石や草木は上記のどれを宿しているのでしょうか?

 それが分かれば太極拳の動作に磨きが更にかかる事でしょう。同じ石や草木でも季節や、天候で宿すものが変化しますのでお楽しみに、山荘内周辺は雪景色に染まりました、果たして何が宿しているのでしょう。

それでは初夢でお会いしましょう。emoji



emojiMerry Christmas❣  Santa came to 美濃加茂廉譲堂太極山荘


1225日 今年最後の練習日、クリスマスの日に数年に一度の寒気来襲、

更に道場にサンタさんがやって来ました。安井守先生ご夫妻から素敵な

クリスマスケーキのプレゼント。「健康長寿」と記されたチョコレートの

プレート付きです。皆さんで至福の時間を過ごしました。








ケーキパワ-で太極拳練習にも力が入ります。





最後は皆さんで道場の大掃除、

emoji
それでは皆様よいお年をお迎えください。


emoji道場開所9周年記念大会

中日新聞に大会の様子が掲載されました。

 


美濃加茂市に本部道場廉蘭堂太極山荘が開所されて9周年を迎える事が

できました。秋晴れの下、周辺の樹々が色づく里山の風景を満喫しての

大会となりました。9と言う数字は中国では永遠を連想させる「久」と

発音が同じで縁起の良い数字とされています。私たち道場も永遠の

継承、発展を祝して開催されました。


始めに司会の向井さんより9周年を迎えるにあたり太極拳に向ける熱い

思いと、自身の人生を振り返りベートーベン「交響曲第九」の大合唱を

重ねあわせて感慨深げに語られました。





劉紅年会長より挨拶



 9周年を迎える事が出来ますのはひとえに皆様方の太極拳にかける

熱い情熱の賜物と感謝申し上げます。太極拳は(丹田=腸管=腰)

を中心に扇の要の如く動きます、また、腸管は人体最大の免疫器官で

6割の免疫機能を有しています。継続的に
太極拳練習することに

よって、腸管の活性化で免疫力向上をはかります。「with 太極拳」

の精神でコロナ時代を乗り切っていきます。本日も太極拳を

楽しみましょう。

 

安井先生挨拶





 いくつになっても目標を持つことの大切さを語りました。

中国の言葉に「不怕慢 只怕站」

兎➡亀になれ!

楽しく「白彊不息」

九周年の思いを詠いました。

*コロナ后の 明日を見すえ道場に 拳友集い 笑顔はじける。

*コロナ禍も 天行健なり 老進む。

 

長谷川顧問書面による挨拶

 九周年おめでとうございます。太極拳のおかげで人生を楽しく過ごす事が

 出来感謝いたします。会の益々の発展と皆様がたのご健勝を祈念しております。


全員の集合写真




全員による伝統楊式太極拳、武式太極拳演武












伝統楊式太極剣披露男性チーム




女性チーム






伝統楊式太極拳披露






劉紅年会長による「刀」演武







浜松代表清水さんによる手締め




道場大広間で劉紅年会長による講演会




昨年は太極拳が「ユネスコ無形文化遺産」に登録されました。

伝統楊式太極拳、伝統武式太極拳を学ぶ我々は正に王道を歩む

ごとしです。

伝統太極拳を学ぶ事は困難な道を歩がごとくと思われますが老子の言葉

「大道至簡」を思いだしてください。「只管打拳」練習あるのみです。

順を追って説明されました。太極拳聖書(理論編)と会長の身振り手振りで

分かりやすく説明され有意義な時間を過ごしました。太極拳で免疫力

向上を図り健康寿命延伸に向けて一同新たな決意を誓いました。

 

最後に各地で講師をされている先生方に会長より感謝の品が贈られました。






場所を鬼岩温泉湯元館に移して会食、懇談と太極拳談議で楽しい時間

を過ごしました。

翌日は早朝より鬼岩公園の渓谷を散策し巨岩に映える紅葉を満喫しました。









朝食後、朝練を開始









全ての行事を終了し10周年、更にその先を目指し新たな思いを

いだいて帰路
つきました。

 

幹事の皆様お疲れ様でした。emoji


emoji黒池龍神大祭奉納演武  2021年10月10日


北名古屋市の平田寺で開催された黒池龍神大祭で太極拳の奉納演武を

行いました。今回で
15回を迎える大祭に我が会は最初から参加して

まいりました。コロナ禍で皆様と接する機会が減る中、龍神様の大祭で

演武出来る事はこの上ない幸せを感じました。

with 太極拳で自己免疫力向上を図りこの難局を乗り切る事を

誓いました。
皆さんの笑顔が全てを物語っています。
















午後からは美濃加茂の本部道場で楽しく練習が出来ました。emoji





 emoji廉譲堂太極山荘便り    2021102

 

台風一過、非常事態宣言解除と10月に入ると同時に心の安寧に

合わせる如く、
秋晴れの晴天の下、太極山荘では来週1010() 

平田寺で開催される
黒池龍神大祭での太極拳奉納演武に向けて

太極拳士が笑顔で練習に励んでいます。

そんな姿を写真で紹介します。emoji









emoji廉譲堂太極山荘便り

秋分の日を前に太極山荘では彼岸花・曼珠沙華が満開です。

台風通過で天候不順ではありますが、真っ赤な花と緑の山肌、

庭のコントラストで季節を満喫しながらの太極拳は至福の時間です。









emoji廉譲堂太極山荘便り  2021822


 久々の夏空に行く夏を惜しむかの様にセミの鳴き声が響き渡る

太極山荘では拳士の皆さんが淡々と練習に励む姿があります。

今年の夏はコロナ禍で平常な日常が奪われる中、更に酷暑で

始まり長雨、豪雨、と異常な気象状況です。そんな中、

安井先生が中国故事の西遊記や水滸伝の一説を太極拳と

結びつけ楽しいお話をされました。


私達太極拳士は自然と共に暮らし練習を楽しんでいます。emoji


写真でご紹介します。








emoji短冊に願いを込めて  202073

 

廉譲堂太極山荘では生徒皆さんが七夕飾り短冊に願いを

込めて竹に掲げました。総じては太極拳を楽しく継続し健康な人生を

過ごせるようにと。







 安井先生が篆刻作品で太極拳の極意の言葉を披露しました。







上達の道は万回練習あるのみ







弓を引くような足腰の動きを会長が指導しています




emoji新しい陣に思いを込めて


 2021627日、80歳を超えても常にチャレンジしている

安井守先生の思いを伝える場となりました。最近では桑名の教室で

インドネシア人研修生に太極拳の手解きを行い新たな交流の場を

担っています。


今回は
2020117日に廉譲堂太極山荘で開催した特別展覧会

中国伝統医学太極拳会・公式ブログ 廉譲堂太極山荘開所8周年記念 

特別展覧会 2020
年11月7日 (dou-jin.com)


で展示した安井先生の篆刻による「太極拳心得語録」一説の作品

を新たな陣の生徒さん代表として増尾さんに安井先生から渡されました。

これは武式太極拳第二代宗師の李亦(IǐYìYú)が執筆した

「五字訣」、日々鍛錬の末、やがて「周身一家」にたどり着きます、

意味は全身統一、外型だけでなく、精、気、神も融合する、

太極拳の最高の境地とも言われています。

 

写真でご紹介します。










emoji日々鍛練

連日の真夏日もやっと一息、梅雨空が戻ってきました。

 山荘のあじさいも生き生きと輝いています。

 私達、太極拳士も山荘の草刈り等を楽しくこなし練習に励んでいます。

 そんな姿を写真で報告します。

















お花見散策太極拳 2021328


今年は桜の開花が早まっているようです。廉譲堂太極山荘

周辺の桜は満開です。

我々太極拳士も早々にお花見に山荘近隣の池の畔を散策しました。

当日は小雨模様で湖畔も霞が掛かった山水画の世界です。
















コロナ渦で晴れない気分も満開の桜が癒してくれます。


皆様がご提供されたお花見スイーツにご満悦です。emoji





emoji春の訪れ in 廉譲堂太極山荘  2021314

 

先月は紅梅、白梅が満開となり先週にはウグイスの初鳴きが聞こえ

てきます、
そして今週は老梅が素敵な花を開花しました。

 歳月を経た老梅は若木の開花を見届けてから自身の花を咲かせている


ようです。
その美しい花は年輪を感ずるどころか一段と輝きを増して

います。

 私達も太極拳を始めて数十年の時を過ごし人生の熟達者の域に


入っている方もみえますが、老梅の如く私達は年々若返って

いるようです。emoji

自然と共に太極拳を学ぶ成果の表れのようです。







 

下記のブログをご参照してください。


中国伝統医学太極拳会・公式ブログ 第21 伝統太極拳談議サロン 不老長寿 実と虚   - 第六話 廉譲堂太極山荘荘主 

emoji季節は巡る 2021/ 2/ 14


2021214日 廉譲堂太極山荘で1カ月ぶりの練習会を再開しました。

 コロナ下で私達の生活が制限され日常生活にも変化が表れています。

 その様な中、自然界は四季が確実に巡っています。

 梅が開花し春の香りを漂わせ、ふきのとうが芽吹いています。

 練習をする私達には至福の時間が流れていきます。

 連綿不断とする太極拳の極意の一端を垣間見た気がします。

 コロナ下でも黙々と一人練習に励む安井夫人の姿が印象的です。









中国の太極拳故郷のことわざに枝老梅があります。

 寒さを乗り越えて美しい花をさかせる梅になぞらえています。



emoji美濃加茂道場休講のお知らせ  2021116



新型コロナ感染症対策として愛知県、岐阜県に緊急事態宣言が発出

された事により美濃加茂道場を休講いたします。

 

再開は214() より通常の練習を再開いたします。

皆様に於かれましては自習練習を怠りなく、再会を楽しみにしています。

emoji令和三年新春初稽古


19日 廉譲堂太極山荘で初練習会を行いました。

冬晴れの凛とした道場で感染症対策を施して静かな開催となりました。

 司会の井ノ口さんからコロナ下の時代に太極拳で「貯筋」を怠らない

ように、
自宅で一人でも出来ますと熱い思いを頂きました。

 劉紅年会長からWith太極拳で免疫力向上を図り困難な時代を乗り

越えましょうと励ましの言葉を頂きました。

 長谷川顧問からは太極拳のおかげで自身の怪我を乗り越えた話を

頂きました。

 安井守先生からコロナ下の先の「夢・和・楽・・・」を信じて

我慢の時。1
日を詠いました。



emoji初稽古 道場の空 澄わたる。

emoji
初春に 拳友集い 道場で 明日を夢見て 心養う。

練習風景











emoji新年好! 明けましておめでとうございます。


廉譲堂太極山荘では新しい年の初めを一面銀世界が迎えてくれました。

中国のことわざ 曰く:「瑞雪兆豊年」皆様のご多幸と

万回練習を祈願致します。

 今年も楽しくWITH 太極拳emoji、with「金鶏独立」!emoji

 








emoji令和2年 美濃加茂本部道場練習納め

20201227日 廉譲堂太極山荘にて今年最後の練習会を行いました。

今年はコロナウイルス感染症で日常の行動が制限された1年でもあり

ました。

当日は冬晴れの穏やかな天候に恵まれ里山の静けさの中に小鳥の

さえずりと中国古典音楽「魚舟唱晩」が流れ私達の心が癒され、

今年を穏やかに納めることが出来ました。

 

始めに安井守先生のお言葉を頂きました。





「為せば成るなる、為さねば成らぬ何事も」コロナ下で自由が

制限され思うように行動出来ない日々が続いていますが、自分の道を

正しく理解し進める事が大事です。新たな年を迎えるにあたり

太極拳を日常に取り入れて健康な人生を目指しましょう。

 

京都大仙院の言葉

中国伝統医学太極拳会・公式ブログ 美濃加茂本部道場再開のお知らせ 

 
練習写真



今年一年を総ざらいすべく道場の草取り、植木の剪定を皆さんで

行い新たな年を迎える準備と致しました。







emojiそれでは皆様With太極拳で良いお年をお迎えくださいemojiemoji

 

 

 

emoji廉譲堂太極山荘開所8周年記念 特別展覧会 2020117

 

今回のテーマは「動中求静」


廉譲堂太極山荘大広間において生徒さんお三方の太極拳に向ける

熱い情熱
で制作された美術品の展示を行いました。

 篆刻の安井守先生、彫刻家の丸山光哉先生、書道家の吉田恵泉先生

です。

それでは写真で紹介させて頂きますのでご鑑賞下さい。

 
展示会場の全体写真






安井守先生は劉紅年会長と出会い太極拳を始めて20年の思いを

篆刻で
「太極拳心得語録」として作成し書画に用いました。

太極拳の極意を表した
数々の言葉、自然との融和を感じる事が

できる作品です。
併せて「太極拳心得語録」の道は2018年に

太極山荘荘主が記した
「初夢に願いを込めて・

「新日本の健康長寿街道」創造に思いを込めたとの事です。

http://liu85taikyokuken.dou-jin.com/Entry/174/


最初の写真は太極拳心得語録の巻物(健康長寿街道)です。







順次ご鑑賞下さい


























彫刻家丸山光哉先生のご紹介です。

ご自身で太極拳との出会いと作品の紹介を記した紹介文を掲載します。

 

丸山さん紹介文











書道家吉田恵泉先生は子供たちに書道の楽しみを教えています。









 これらの作品は正に剛柔相済」ですね。

皆様、お楽しみ頂けましたでしょうか?emoji

*皆様の作品をお待ちしております。

 






emoji廉譲堂太極山荘便り 


 来週117日(土)廉譲堂太極山荘開所8周年の記念大会を

開催するに
あたり皆さんで山荘の草取り、樹木の剪定、

そして山門の獅子像清掃を
行いました。併せて道場大広間で

安井守先生の篆刻による太極拳語録作品と
彫刻家まるやまさんの

作品展示の準備を行いました。そんな様子を
写真で紹介します。

















当日はコロナウイルス感染症対策に十分配慮して開催いたします。

 

楽しみですね emoji


emoji黒池龍神大祭 奉納演武  20201011

前日まで台風14号の影響が心配された北名古屋市の平田寺黒池龍神大祭、開催当日の11日は朝から秋晴れの晴天に恵まれ多くの参拝者で無事開催されました。

思えば昨年の大祭も当日朝まで台風の影響で雨模様の天候が開催と同時に晴天となった記憶が蘇ります。正に龍神様のご加護によるものと思います。

平田寺では私達「中国伝統医学太極拳・廉譲堂太極拳会」が継承、普及を図る「伝統楊式太極拳、剣」の教室が和尚さん、お庫裏さん指導の下、開催されています。

新型コロナウイルス感染症の影響が懸念される昨今、「With コロナ」と言う言葉が発せられていますが、私達太極拳士はemojiWith 太極拳」で免疫力向上を図りコロナに負けない日常を取り戻したいと念じています。その意味でも本日の奉納演武には思いを込めて演武致しました。







 


大祭終了後、美濃加茂市の廉譲堂太極山荘で通常の練習会を行いました。

龍神様のご加護のおかげで爽やかな秋晴れの下での練習は格別です。

実りの秋のご褒美は栗です。皆さんの笑顔をご覧ください。





 

emoji廉譲堂山荘便り   2020927


太極拳で重要なキーワードに「陰陽変化」があります、最近の世の中

 は想定外な出来事が多々発生しています。地球温暖化による異常

気象、
それに伴う大規模森林火災、新型コロナウイルス感染症、

枚挙に
いとまない事態です。とは言え自然界は四季を確実に回して

我々に
和みを与えてくれます。太極拳運動は「円運動」を基本

としています。
9月の最終練習日、先週の彼岸の入りに咲き始めた


「彼岸花・曼珠沙華」が
満開となり秋晴れの下で練習する私達に

英気を与えてくれました。
これぞ、太極拳極意の「変化と円」を

自然から学ぶ事ができました。









emoji敬老の日に想いを

 2020921日  劉 紅年 会長


4連休中盤の21日敬老の日、神本先生からお電話を頂きました。

御年94お元気な声に逆に励まされた感です。神本先生が

おっしゃるには元気の秘訣を安城市の講演会で是非披露
してくださいとの事です。神本先生は太極拳が全てです、
生涯スポーツとして皆様に是非とも普及したいとの事でした。

 

前日のNHK文化センターで生徒の皆さん明日は敬老の日です、

皆様お元気で何よりです太極拳で若さを保ちましょうねと

挨拶いたしました処まだそんな年ではないですよ、との声が
聞こえてきました。

 
いずれにしましても、日本は世界一の高齢者大国です。

65歳以上の高齢者は3617万人で総人口に占める割合も

28.7%、3.5人に1人は高齢者となります。

私達も他人ごとではなく元気で生涯を全うすべく太極拳に
精進いたしましょう。

此処で私たちの合言葉を紹介いたします。

 年齢が60歳であれば6歳、70歳であれば7歳、80歳で8歳と

実年齢の下一桁を無しとして数えます。


http://liu85taikyokuken.dou-jin.com/Entry/100/



それでは 6歳、7歳、8歳、9歳、10歳の皆様、人生はこれからです。

 太極拳で楽しい人生を送りましょうね。


彼岸花・曼珠沙華 今週末には満開です。emoji






emoji48回 太極拳談議サロン  元気の出る秘訣とは


  2020
913日  安井先生


今年は新型コロナウイルス感染症や夏場の異常高温、降雨と

私たちの
平穏な日常生活が奪われています。

そんな中、美濃加茂道場での屋外練習日に安井先生が元気の

出るお話しをされました。

8月のある日、朝5時に起床すると水も飲まずに畑仕事に

3時間程精を出していると突然、目の前がかすむ異常を

感じて直ぐに家に戻り水分を補給して難無く自分を取り戻しました。

それまでは毎日、精一杯自分を鼓舞して生活していましたが、

この日を境に太極拳の神髄を改めて感ずる事が出来ました。

太極拳は「気沈丹田」気を丹田に沈めて動作をする、この事は

太極拳のみならず
日常生活で喜怒哀楽を表情、発声、等を身体で

表現しますが、時として思いを
腹に沈めることもあります。

太極拳は丹田を扇の要の如く司り動作を行います。

この「気」は様々な表現に使われていますが、代表格は「元気の気」です。

私達も太極拳で「元気」を取り戻し、この難局時代を乗り越えましょう。emoji

 

笑顔でお話しされる安井先生、お元気ですね。




 

早速、元気の出る太極拳練習




自然の元気を散策で吸収




カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
おすすめ情報
最新CM
[05/31 梅村 紅美子]
[08/13 よしだえりこ]
[11/13 神谷 ルミ]
[11/13 よしだ えりこ]
[11/06 ブルース・カン]
[03/29 Ikuko.S]
[03/28 よしだ えりこ]
[03/03 小林 保弘]
[02/26 よしだ えりこ]
[04/24 梅村 紅美子]
最新TB
プロフィール
HN:
劉紅年
性別:
女性
自己紹介:
会長・劉 紅年 老師

伝統楊式太極拳第5代伝人
伝統武式太極拳第6代伝人

中国伝統文化の華である伝統太極拳の普及と継承を目的とし2000年9月名古屋にて設立しました。

楊式太極拳創始者の楊禄禅先師は晩年弟子たちを前に太極拳の究極の目的を話しました。

 弟子たちは秘伝の技の伝授を期待して集まっていたが先師の言葉はく「詳問用意終何在,延年益寿不老春」と答えたそうです. 日本語で太極拳の最終的な目的は,「アンチエイジング,心身ともの健康の実」であると。

司馬遷の「史記」によると紀元前3世紀、中国秦の時代に始皇帝の命を受け徐福以下3,000人の童男童女が東方(韓国、日本)に不老不死の霊薬を求めて船出しましたが霊薬は見つかりませんでした。

しかし、現代不老長寿の術はあります。それは太極拳です。

歴史のロマンと現代社会を生き抜く術を学びながら医学的効用について解明を図ってまいります。

医学博士会長 劉 紅年